就労支援福祉事業所から
ネイリストを目指す
目指せ、
憧れのネイリスト!
チャレンジドネイリストの育成
私たちJPBAは、2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会の選手村にて「車いすネイリスト(障がい者ネイリスト)」の運営を実施した国内唯一の団体です。※
障がい者ネイリスト育成実績を基に構築された、障がい者がネイリストを目指せる講座(チャレンジドネイリスト講座)を開講いたしました。
講座を受講し検定に合格することで、一般社団法人日本パラリンビューティ協会への就職を目指せます。
※東京都 小池百合子都知事の推進する東京都ソーシャルファーム予備認証団体

JPBAの
チャレンジド
ネイリスト
育成講座
About training course
就労継続支援B型と連携
チャレンジド ネイリスト講座で就労を目指す
福祉事業所向けにチャレンジド ネイリスト講座を提供しています。
車いすユーザーには限らず、障がい、難病のある方でも、きちんと講座を受講してネイリストとして一生モノの技術を身につけ、喜ばれるお仕事をしてみませんか。
初心者大歓迎です!



検定合格で
プロのネイリストに
各カリキュラムごとに検定を設定しており、検定に合格することで、一般社団法人日本パラリンビューティ協会への就職を目指せます。どんな人でも丁寧なレッスンで、資格取得やスキルアップが叶います。



動画視聴で復習もできる
オンラインでのグループレッスン以外にも、復習用の動画を準備しております。レッスンで理解できなかったところも自分のペースで学習できます。



チャレンジドネイリスト育成
の豊富な実績
支援学校への出張授業や東京2020パラリンピックでの活躍
弊社は、大阪府の委嘱を受け特別支援学校への美容出張授業、ハローワークでの障がい者就労支援講師を歴任してきました。NHKをはじめメディアにも数多く特集されています。
東京2020パラリンピックでは、開会式ディレクターと晴海選手村での障がい者ネイリスト運営を世界で初めて実施し、成功を収めました。



カリキュラム
4級のセルフネイリスト講座では、まずネイルの楽しさを知ってもらうことを目指します
1 | 初めてのネイル!道具の説明等 |
2 | ファイリング、3つの形を理解しよう! |
3 | 自分の爪をケアしてみよう! |
4 | 爪を磨いてみよう! |
5 | 自分の爪にマニキュアを塗ってみよう |
6 | マニキュアアートをしてみよう① |
7 | マニキュアアートをしてみよう② |
8 | 工程のおさらい、復習① |
9 | 工程のおさらい、復習② |
10 | 検定の内容、合格基準について |
11 | 検定の練習、タイムトライアル |
12 | いよいよ本番 検定試験! |
- 4級
セルフネイリスト講座 - 3級
セルフジェルネイリスト講座 - 2級
接客 or チップジェルネイリスト講座 - 1級
チップネイリスト

講師のご紹介
執行理事
エグゼクティブ ネイリスト 松田 千晶
CHIAKI MATSUDA
テキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキスト
テキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入ります
見出しが入ります
テキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入ります
執行理事/エグゼクティブ ネイリスト
松田 千晶
受講までの流れ
Flow
1
お問い合わせ
まずは申し込みフォーム/お問い合わせフォームよりご連絡ください。
2
オリエンテーションへ参加
表参道のサロンで実施(オンラインでも参加可能です)
オリエンに参加いただき講座の内容・進め方を理解していただきます。
3
お申込書の提出
所定のお申込書をご提出いただきます。
4
弊社連携の就労継続支援B型事業所へ所属
弊社連携の就労継続支援B型事業所へ所属できるよう手続きを行なっていただきます。
5
講座受講開始
ネイリスト育成講座を受講いただきます。
会社概要
Company
団体名 | 一般社団法人日本パラリンビューティ協会 略号 JPBA (Japan Paralym Beauty Association) |
代表理事 | ![]() |
所在地 | 東京都港区港南2-3-1 大信秋山ビル3階 |
活動目的 | 美容の持つチカラで、 就労困難者の環境を整える。 |
沿革 | 2015年|前身であるパラリンビューティを大阪にて設立 2016年|大阪府立特別支援学校高等部に美容出張授業開始 2017年|車イスネイリスト育成開始 2018年|東京2020大会 選手村へのパラネイリスト設置交渉開始 2019年|東京スタッフ配置、選手村向け障がい者ネイリスト育成レッスン 「チャレンジドネイリスト」※商標登録申請中 2020年|一般社団法人日本ネイリスト協会 法人会員加入 2021年|東京2020大会 オリンピックパラリンピック競技大会 晴海選手村ビレッジプラザ内ヘアサロンにて大会期間中 IOC、IPC史上初となる障がい者ネイリストブース運営 2021年|一般社団法人日本パラリンビューティー協会 法人登記 2022年|東京都産業労働局 ソーシャルファーム事業団体 予備認証通過 東京都報道発表資料 > 障がい者及びご家庭への就労環境整備に向け全国展開開始 |
-
質問が入ります質問が入ります質問が入ります
-
答えが入ります答えが入ります答えが入ります答えが入ります答えが入ります答えが入ります答えが入ります
-
質問が入ります
-
答えが入ります答えが入ります答えが入ります答えが入ります答えが入ります答えが入ります答えが入ります
-
質問が入ります質問が入ります
-
答えが入ります答えが入ります答えが入ります答えが入ります答えが入ります答えが入ります答えが入ります
-
質問が入ります
-
答えが入ります答えが入ります答えが入ります答えが入ります答えが入ります答えが入ります答えが入ります

\
チャレンジドネイリスト講座で
憧れのネイリストに
/
障がいがあるからと夢を諦めていませんか?
チャレンジドネイリスト講座でプロのネイリストを目指せます。
ネイリストとして働き、お客さんから感謝されたり喜ばれる姿を想像してみてください。
お問い合わせお待ちしています!